理学療法士の下で学んだ「身体評価」や治療の現場でも必要とされるボディケアなどで
身体の歪みを整えながら行う独自のトレーニング方法です。
運動の効果も「ダイエット」はもちろん「腰痛」「肩こり」「膝痛」など
『美+健康』にも力を入れたサービスを提供しています。
シルエットだけでなく身体の不調も劇的に変わります。
一般的に知られているパーソナルトレーニングとは異なりエクラボディの運動理論は、
ただ体を鍛えるだけでなく「美」と「健康」を追求したサービスを提供しています。
独自のメソッド
エクラボディのトレーニングは、ただ筋肉だけを鍛えるだけが目的ではありません。「腰痛」「肩こり」「便秘」などの身体の問題や「姿勢」「身体の使い方」といった日常生活に必要な機能的な効果を高める運動方法を提供しています。
運動効果
骨格の歪みや動作、生活スタイル、運動歴、既往歴から「評価」と「判断」をすることで、筋や関節、骨の構造から考えたあなただけのトレーニングメニューを提供。
自分自身の身体をよく知り、理解する事がとても大切です。
<STEP 1>
カウンセリング&評価
生活スタイル、運動歴、既往歴から運動プログラムを細かく把握することで一人ひとりに合った身体へアプローチするための運動プログラムを提案していきます。
<STEP 2>
体組成計&腸内環境
体組成計で正確な「脂肪量」や「筋肉量」・「基礎代謝」、「腸内タイプ」を知ることでご自身の体型のタイプを診断し「内臓代謝」を高める栄養面のアドバイスをしていきます。
<STEP 3>
コンディショニング
運動効果が最大限に高められる状態にするために「評価」と「判断」がとても重要になります。エクラボディは、最初に理学療法士のもとで学んだ「身体評価」を取り入れて評価をすることにより、骨盤の歪みなどのボディアライメントを評価し「硬くなった筋肉」や「過剰に伸びた筋肉」を判断し「修正ストレッチ&修正エクササイズ」を行います。
<STEP 4>
ストレングス&エステ
運動効果を最大限に高めるには、ボディラインを変える筋力トレーニング+動作改善(体性感覚)のトレーニングを行うことで頭から足先まで繋がっている筋肉と神経の伝達をスムーズにし、体を思い通りに動かせるようになります。
更にダイエットを目的とするお客様には、運動と食事管理では落としきれない「セルライト」を極限まで減らすために、キャビテーションマシンWAVOOMワボーンと、ハイパーナイフなどで有名な高性能ラジオ波「インキュアティバープロ」で脂肪細胞自体にアプローチしたキャビテーションエステ&パーソナルトレーニングを融合させたトレーニングメニューを提供しています。
<STEP 5>
ファンクションナル
ゴルフパーソナルトレーニングなどの各スポーツのトレーニング指導では、NBA選手、メジャーリーガといったトップアスリートが必ず取り入れている赤ちゃんの動きでもある「呼吸」や「腹這い」などの動きを応用した「発達運動学理論」を基盤とした運動行います。
<STEP 6>
ボディメンテナンス
当ジムは、整体の資格を持ったトレーナーがボディメンテナンスとして5〜10分程度、トレーニングで鍛えた場所を中心に疲労を残さないためにコンディショニングストレッチを行います。