
本日は、「骨盤後傾」タイプについて書いていきます。
「骨盤後傾」のタイプの人は、O脚の人が多く外側のラインの筋肉がオーバーワークになり「下半身太り」の原因になります。
私が実際にクライアントさんに提供している指導方法は、オーバーワークの筋肉に対しては、「ストレッチポール」や「ペアストレッチ」などで、硬くなっている筋肉を緩めていきます。
下半身で硬くなっている代表的な筋肉達は。
太ももの外側(大腿筋膜張筋)
太ももの外側(外側広筋)
くらはぎの外側(下腿三頭筋)
などがあげられます。
これらの筋肉達をストレッチなどを行なって緩めて行くことで、「美脚」や「美尻」トレーニングの効果アップに繋がります