
テーマ「O脚とXO脚について」
①O脚とXO脚の特徴
・大腿骨から足関節まで外に開くのがO脚タイプ
・大腿骨は内側に入り膝から下は外に開くのごXO脚タイプ
※足関節や筋肉バランスによってタイプは変わります。
②二つのタイプの共通点
この二つのタイプの共通点は、大腿筋膜張筋や腸脛靭帯が過剰に緊張しています。
そうなると骨盤の傾きにも関係する大腰筋(腸腰筋)や中臀筋の機能が低下することで骨盤は後傾します。
③O脚XO脚改善トレーニング
トリガーポイントマッサージボールやフォームローラーなどで大腿筋膜張筋や腸脛靭帯ををほぐします。ストレッチだけでは対処療法にしかならないため、ほぐした後に「クラムシェル」などのトレーニングで臀部を鍛えることが必要になります。
私達、エクラボディではお客様1人ひとりの「人生100年時代」を健康なカラダで過ごせるサポートをしていきます。
予約
TEL:092-407-7117
mail: eclat.plus002@gmail.com
コメントをお書きください