
テーマ「ゴルフのミート率・ミート力UPトレーニング
(骨盤編)」
①結論
ハムストリングスの伸張性不全がおきると骨盤は後傾方向に引っ張られることで前傾ができなくなります。このようなタイプの方がゴルフレッスンを受けるとアドレス姿勢のときに背中が丸くなった円背姿勢になる可能性が高く。正しい運動連鎖ができことでゴルフスイング時に「姿勢の消失」「スウェイ」「上・下半身の連動性低下」「腰痛」「上半身優位のスイング」などの動作エラーを引き起こします。
②ゴルフ姿勢改善トレーニング
トリガーポイントボールやフォームローラーを使ってハムストリングスをケアすること。
骨盤が後傾しているということは、骨盤の前傾させる機能も低下しているため、四つん這いで行うニートゥーエルボートレーニングやワイドスクワットなどで体幹部(インナーユニット)の機能を高める事が大切です。
このような修正エクササイズを行ったうえでティーチングプロのもと学ぶと理想のスイングに近づきます。
私達、エクラボディではお客様1人ひとりの「人生100年時代」を健康なカラダで過ごせるサポートをしていきます。
予約
TEL:092-407-7117
mail: eclat.plus002@gmail.com
コメントをお書きください